神奈川大学、3Dプリンターなどを備えた工房を一般開放
https://resemom.jp/article/2016/04/21/31040.html
東京理科大学
https://cweb.canon.jp/3dsystems/interview/tribology-center/
大阪大学 創造工学センター
https://creatio.eng.osaka-u.ac.jp/device.html
湘南藤沢メディアセンター
https://www.sfc.lib.keio.ac.jp/general/fabspace.html
大阪府立大学 工学域生産技術センター 3Dプリンター工作教室
https://www.osakafu-u.ac.jp/other_event/evt20150727.html
京都大学工学部 桂モノづくり工房
https://www.tech.t.kyoto-u.ac.jp/ja/services/3dprinter
3Dプリンターは出力するのに時間がかかったり、
慣れるまでにはコツがいるので運用するための仕組みつくりが大事ですね。